小さなエンドウ豆

まだまだいろいろ勉強中

SQL小技集

SQL小技

最近SQLを書くことが多いので学んだことをまとめたいと思います。

2つのテーブルを更新したい

勝手な認識でupdate文は1つのテーブルに対し行うものだと思ってました。
しかし以下のように2つのテーブルに対して実行することができます。

update users u, players p
set u.id=1, p.user_id=1
where u.name="piiice" and p.name="piiice"

こんな感じです。

SQLを間違えてしまった…

間違いは誰にでもある。にんげんだもの

とはいえ、SQLの間違いはとってもやばいです。(語彙力)
こんな時に役に立つのがbegin, rollback, commitです。

begin, rollback, commitは制御構文といってcrud操作の中でもupdate, deleteで使うことが多いです。
これを用いるとsqlで加えた変更をなしにできることができます。 例はこちらです。

-- 1
begin;

-- 2
update user
set id=1, name="piiice";

-- 3
select *
from user;

-- rollback; -- 4
-- commit; -- 5

まず1を実行します。
次に2のupdateを実行します。この時点でDB自体の値は変わっていません。
3で2のupdateが正しいかどうか確認します。<- ここ小技!
もし間違いがあれば4を実行し、updateをなかったことにします。
間違がなければ5を実行し、値の更新を受け入れます。

これでSQLコワクナイ